こうちゃんのブログ - 20250425のエントリ
4月25日(金)
今日も元気良く開店しました!
・・・
昨日から「泉中学校」「北杜高校」の夏服の納品連絡を開始しました!
温暖化により夏服入荷も約半月ほど前倒しになりました。
特に「北杜高校」は5月連休明けから夏服の着用を許可しているようです。
スラックスの丈上げなど準備が整ったお客様から連絡しておりますので、対象の保護者の皆様、よろしくお願い致します。
尚、「いずみ保育園」の夏用園児服(体操着含む)は5月の連休明けに当店入荷予定です。しばらくお待ちください。
・・・
今朝の新聞に山梨県内27市町村の中で8市町村が「転入超過」している記事が載ってました。
その中で、北杜市は433人の超過数、県内で第一位の超過数です。
理由は特に子育て世帯の都会からの移住者の増加だそうです。
自然を求めて北杜市へ。。
その中で子供の教育を望んでいる若者がたくさんいるということです。
人口増加は地域の存続と活性化に繋がります。
本当に喜ばしい限り、その中で、学用品関係の仕事に携われる僕。。
今朝の新聞の記事を読んで、心の中に「火」がつきました!
「頑張ろう!」と。。。
・・・
本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。


今日も元気良く開店しました!
・・・
昨日から「泉中学校」「北杜高校」の夏服の納品連絡を開始しました!
温暖化により夏服入荷も約半月ほど前倒しになりました。
特に「北杜高校」は5月連休明けから夏服の着用を許可しているようです。
スラックスの丈上げなど準備が整ったお客様から連絡しておりますので、対象の保護者の皆様、よろしくお願い致します。
尚、「いずみ保育園」の夏用園児服(体操着含む)は5月の連休明けに当店入荷予定です。しばらくお待ちください。
・・・
今朝の新聞に山梨県内27市町村の中で8市町村が「転入超過」している記事が載ってました。
その中で、北杜市は433人の超過数、県内で第一位の超過数です。
理由は特に子育て世帯の都会からの移住者の増加だそうです。
自然を求めて北杜市へ。。
その中で子供の教育を望んでいる若者がたくさんいるということです。
人口増加は地域の存続と活性化に繋がります。
本当に喜ばしい限り、その中で、学用品関係の仕事に携われる僕。。
今朝の新聞の記事を読んで、心の中に「火」がつきました!
「頑張ろう!」と。。。
・・・
本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。


