こうちゃんのブログ - 20130113のエントリ
昨日は、町屋育成会が主催する「どんど焼き」がありました。(どんど焼きとは?こちらをクリックしてみてね。。)⇒http://3rd.geocities.jp/localbrandkenkyu/lbk002/dondo.html
僕と妻も2人の子供達と一緒に参加。。
風もなくとっても良い天気。。まさしく「どんど焼き」日より。。。
小学1年生の次男のよしくん・・・近所の友達と朝から大はしゃぎ。。。
公民館の中で、まゆ玉づくりに精を出しました。。
長男の大ちゃんは、広報担当。。。友人の祐太君と地区内を歩いて拡声器でお知らせに。。。
僕は他のお父さん方と一緒に竹を組みどんど焼きの準備。。。
小さいながらも立派などんど焼き会場の出来上がり。。。雰囲気が出ているでしょ。。。![](http://www.kawayama.net/uploads/img81576bdaf632bd70daab7.jpg)
着火前に皆で記念撮影。。。![](http://www.kawayama.net/uploads/img47a7423ee81b2c1fdf026.jpg)
そして着火。。。勢いよく燃え出しました。![](http://www.kawayama.net/uploads/img27e1f8936729f1fc5a59d.jpg)
無病息災・学業成就を祈願して作った紅白のまゆ玉を木の枝に刺し、焼いてみよう!![](http://www.kawayama.net/uploads/imgdfeb2f8de68b4eb204043.jpg)
焼け上がったちょうど食べごろのまゆ玉。。。うまそ〜!!お母さん達が用意してくれた特製の甘醤油だれで食べちゃおう!!![](http://www.kawayama.net/uploads/img1923a58c2b1f52e07dfd5.jpg)
お正月飾りや子供達が書いた書き初めなどなど・・・火の粉となり、天高く舞い上がりました。。
最後に、公民館の中で、皆でそろって昼食時間。。。お母さん達が作ったトン汁やおしるこ。。。うううっ・・まい!!![](http://www.kawayama.net/uploads/img219b14a29c0c17f54c883.jpg)
今年も小さいながらも盛大に行われた「どんど焼き」。。。
町屋地区の安全と住民の幸せ。。。天高く舞い上がりました!!
僕と妻も2人の子供達と一緒に参加。。
風もなくとっても良い天気。。まさしく「どんど焼き」日より。。。
小学1年生の次男のよしくん・・・近所の友達と朝から大はしゃぎ。。。
公民館の中で、まゆ玉づくりに精を出しました。。
長男の大ちゃんは、広報担当。。。友人の祐太君と地区内を歩いて拡声器でお知らせに。。。
僕は他のお父さん方と一緒に竹を組みどんど焼きの準備。。。
小さいながらも立派などんど焼き会場の出来上がり。。。雰囲気が出ているでしょ。。。
![](http://www.kawayama.net/uploads/img81576bdaf632bd70daab7.jpg)
着火前に皆で記念撮影。。。
![](http://www.kawayama.net/uploads/img47a7423ee81b2c1fdf026.jpg)
そして着火。。。勢いよく燃え出しました。
![](http://www.kawayama.net/uploads/img27e1f8936729f1fc5a59d.jpg)
無病息災・学業成就を祈願して作った紅白のまゆ玉を木の枝に刺し、焼いてみよう!
![](http://www.kawayama.net/uploads/imgdfeb2f8de68b4eb204043.jpg)
焼け上がったちょうど食べごろのまゆ玉。。。うまそ〜!!お母さん達が用意してくれた特製の甘醤油だれで食べちゃおう!!
![](http://www.kawayama.net/uploads/img1923a58c2b1f52e07dfd5.jpg)
お正月飾りや子供達が書いた書き初めなどなど・・・火の粉となり、天高く舞い上がりました。。
最後に、公民館の中で、皆でそろって昼食時間。。。お母さん達が作ったトン汁やおしるこ。。。うううっ・・まい!!
![](http://www.kawayama.net/uploads/img219b14a29c0c17f54c883.jpg)
今年も小さいながらも盛大に行われた「どんど焼き」。。。
町屋地区の安全と住民の幸せ。。。天高く舞い上がりました!!