ログイン名 パスワード   新規登録はこちらから  
メインメニュー
最新のコメント
ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
着物リメイク
営業案内

◆営業時間
am 8:00〜pm 7:00
◆定休日
第1・第2・第3日曜日
◆TEL・FAX
0551-38-2067
総合衣料&着物リメーク
田舎の店「かわやま」
〒409-1502
山梨県北杜市大泉町谷戸町屋2257

アーカイブ

こうちゃんのブログ - かわやまカテゴリのエントリ

短冊に願いを・・・・・!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2012-7-9 13:39
7月7日は七夕でしたね。。

夕方晴れ間が覗いたものの、肝心の夜には曇ってしまい「お星様」は見ることができませんでした。。。

家の次男のよし君。。。何日も前から短冊づくりに一生懸命で、織姫様とひこ星様の出会いを楽しみに今か今かと待っていました。。。

こんな感じの短冊をつくって。。。











短冊にはこんな願いごとが。。。






















もう一つの願いごとが。。。






















「野球」と「サッカー」どちらもやりたい・・・次男のよし君。。。

夢はでっかく持って・・・この願い・・・かなえられるよう頑張って欲しいものです!<兄ちゃん(長男の大輔君の影響が大きく・・・兄ちゃんと同じことをしたいみたいようです。。。最近。。。)

こちらが、小学校1年生のよし君です。。。笑っちゃうでしょ!籠を背負ってどこに行くんでしょうね。。。お気に入りのぬいぐるみと一緒に。。
毎年定番の『もんぺ』

今シーズンも、ものすごい売れてます!!『かわやま』の一番の売れ筋かも・・。

今日も、ある食堂の奥さんが「スタッフ皆でそろえたい」と来店。。。
かと思えば、「この間買ったもんぺ、とってもかわいいのでもう1着ない?」とか、ひまわり市場さんでおもしろいもんぺを履いている人がいたので、「どこで売ってるんですか?」って聞いたら「『かわやま』っていうすぐそこの衣料品店に売ってるよ!」と教えてくれて買いにきました。などなど・・・本当にありがたい限りです。

前にもこのブログで紹介させていただきましたが、この辺にお住まいの奥様方はこのもんぺとっても心地いいみたいです。

Tシャツにもんぺでお買い物。。。ガーデニングや畑仕事からこのままお買い物に行ける・・・「こ洒落たもんぺ」だそうです。。僕もそう思います。

しかも「日本製」・・!しっかりとした縫製。。。

部屋着としても大好評です。

とってもお薦めのこのももんぺ・・・在庫も残りわずかです。。。


















次回入荷は、7月中旬予定ですが、問屋さんの入荷状況により希望商品がない場合が出てきますのでご了承下さい。

今から暑くなります。。。この夏のアイテムの一つに加えてみたらいかがですか。

こうちゃんより・・・売れ筋品のお知らせでした!

店内改装?

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2012-7-4 22:51
東京仕入れから帰ってくるやいなや、仕入れて来た商品を店頭に並べましたが、これまた今回は一苦労しちゃいました。。。

「このTシャツにはどんなパンツが合うかなあ」「こっちの色、デザインのほうがピッタシだよ!」とか、「このバックはやっぱりジーンズに合うよね!」なんて女房やおふくろと意見を交わしながらのディスプレー。。。

いつもは、値段をつけて一つ一つ「この場所にこれを・・・飾ろう!」って言う感じでほとんどスムーズに進むパターン。。。

しかし、今回は・・・・・と言うと。。。

商品を飾る前に・・・・・・「店内の配置換えをして少し気分を変えよう!」と思い、営業時間中に始めちゃったんです。。

そうしたら、営業時間中なもんだからお客様からの電話での注文(配達依頼)や、来店者が。。とってもありがたいことですが、店の中はと言うとはちゃめちゃに。

2日間かけて今日、ようやっと落ち着きました。。。「あ〜!!疲れた〜!!」

店内改装?ってほどじゃあないですけど、いつも来ていただいているお客様には「ちょっと変わったね。。いいなじゃあない。。」てあたたかいお言葉をいただきました。

狭い店の中に各カテゴリーを決めてディスプレーをするのってやっぱし難しいです。

まだまだ、勉強不足のこうちゃんでした。。。

仕入れに行って来ました!!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2012-7-2 22:18
昨日は、朝5時44分の高速バスに乗り東京まで。。。
夏本番売れ筋品の仕入れに行ってきました。「え!日曜日なのに?問屋さんてやってるの?」

<実は、月に一度の日曜営業日だったんです。。昨日は。。。>

朝8時20分には目的地に。。。到着。。。

曇りがちな天候も到着するやいなや太陽の日差しが。。。

日帰りとあって、朝一から真剣そのもの。。。まずは、お客様から頼まれている品を探し、あっちやこっちへ飛び回りました。。

問屋は、夏物がピーク状態でした。

品揃えも最高潮!!選ぶのが大変でした。。。

夕方5時まで何も食わず・・・の戦いでしたね。。。(仕入れの時って・・こんな感じですね・・いつも。。。)

今回は本当に満足した仕入れができました。。。充実してましたね。

Tシャツ・・・いっぱい仕入れましたよ!!

スポーツ系からナチュラル系まで。。。

午後4時ごろから東京は雨になりました。。。

仕入れは問屋の閉店と同時の5時に終了!!

・・・・・・そして・・・午後9時には家に着き・・・無事終了!!

今や、僕の東京仕入れは、あたり前になりました。。。



昨日仕入れた品は、本日・・・店頭に並べました。。。。。。

『かわやま』の夏を肌で感じていただければ・・・最高!!です!!

ぜひぜご来店下さいませ。。。お待ちしております!!

明日、東京に仕入れに行って来ます!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2012-6-30 16:21
6月も今日で終わり!!いよいよ明日から7月がスタートします。
本格的な夏に突入です。

夏本番を前に、お客様からの注文品や、品薄となった店内商品の補給のため東京へ仕入れに行ってきます。

今回のメインはTシャツ。。。スポーツ系からナチュラル系まで、良い品を歩いて歩いて探しまくってきます。

ご期待下さい。

このブログを見て・・・いつも来店していただいているお客様へ・・・。

7月2日(月)の午後には店頭に並ぶ予定です。(今回は日帰りの予定。。もしかして泊まってくるような事態になった時は、すみません3日(火)の午後となるかもしれませんが。。。ご了承下さい。)

夏本番!!こうちゃんも気合十分です!!

ちびっ子達の『町探検』!!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2012-6-29 15:31
ようこそ『かわやま』へ!!

6月27日のこと。。おとといですね。。。

ちびっ子達がやってきました。。。泉小学校2年生。。。やってきたのは、5名のかわいい子供達でした。

地元の泉小学校では、校外学習として地域のお店や工場、事業所などなどを回って歩き、地域の方達との交流により、自分の住んでいるこの大泉に愛着をもって欲しい・・・と言う目的で、この『町探検』を毎年行っています。伝統の行事ですね。

お店に入ってくるやいなや、子供達・・「お母さんといつも一緒にきて、お買い物する所だ!」とか、「この間来た時におかしをもらった!」とかとっても賑やかでした。

付き添いのお母さん方2名も普段からお世話になっている方達でしたので、ちょっぴり緊張していた僕でしたが、いつもの調子で思わず笑みが。。。

子供達からの質問コーナーもあり、とっても楽しませていただいちゃいました。

店奥の着物リメイクコーナーを見ていただき、おばあちゃんや、おじいちゃん達が大切にしてきた着物をリフォームした洋服やバックについて簡単に説明もさせていただきました。

子供達は「これ何円?」だとか「一番高いのはどれ?何円?」だとか・・真剣かつとっても興奮気味。。。

最後に皆さんと一緒に記念の1枚を。。。カシャ!!撮らせていただきました。
















楽しい一時をありがとうございました!また『いらっしゃ〜い!!』

月末です!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2012-6-27 14:02
朝からあっちこっちと飛び回っています。

朝一で幼なじみのHが来店。。。(Hは女性)
少し話しをするやいなや、近所のおばちゃんがお買い物に。。。

おばちゃんと話をしていると、そこに問屋さんが。。。横浜からの寝具問屋さん。
昨日から泊り込みで山梨、長野と飛び回っているとのこと。

月末の集金&売れ筋品のPR。。。

と、そこに、泉小学校2年生5名とお母さん2名&赤ちゃんの団体さんが。。あ!そうか・・今日は「町探検」の日だっけ?・・・あわてて・・いらっしゃいませ!を言う僕。。。(後ほど紹介しちゃいます。)思わず・・かわいい!!子供達!!
そして、いつもお世話になっているお母さん方でした。

ピンポーン♪♪と店先には別のお客さんが。。女房と母にも助け舟を。。

「おとうさん!電話!」女房の声。。近所のおばあちゃんからお出かけ用の服とズボンの注文。。。商品を揃え、ぱっと!ワゴンRへ飛び乗ったこうちゃん。

と・・・・・・・こんな感じで『かわやま』は月末を迎えています。。。

あ!そうそうこの後、別の問屋さんが来るんだっけ。。月末の問屋さんは恐いよー!!

こうちゃん。。。月末奮闘記でした。

マップ作り。。。

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2012-6-25 16:12
おっさん達の夢物語。。。はじまりました!
僕と秋ちゃんの二人の夢物語が。。。

前にもこのブログで紹介させていただきましたが、僕の住んでいる(秋ちゃんも住んでいます。)『町屋』のこと。。。

とっても良い所なんです。

もっともっと歩いて欲しい。。。散策して欲しい。。。とにかく『町屋』に来て欲しい。。。そして、僕達も家族で歩いて(散策して)みたい。。。

そんな思いから・・・はじまりました。。ザ!『町屋』活性化プロジェクト!

遠くに行かなくても十分楽しめる。。。そんな場所。。。素敵な故郷。。『町屋』

子供のころ、駆け回った田んぼや畑。。魚を捕った川。。。野球をした学校の庭や公民館の空き地。。。懐かしい場所がいっぱい。。

由緒あるお寺さん。。。武田信玄に関係のある城跡や、神社。。。

小さな地域に点在するお店や、工務店、植木屋さん、床屋さんなどなど。。。

歩いて「見て」「肌で」感じて欲しい。。。


僕はマップ作り。。。を担当。。。こんな感じの下書きが出来ました。。。(まだ、本当に下書きです。町屋の道路状況は?どこに何があるか?どんなお店があるか、見所があるのか?一応抽出してみました。)
















これを基に、パソコン博士の秋ちゃんが、『町屋』のホームページを作成。。


まだまだはじまったばかりのプロジェクト。。。

いつの日にか(いやいや・・・いつの日にかって?そんなにかかっちゃあいけませんね。。。近い日に。。。)実現できるよう頑張ります!

おっさん二人の夢物語をどうぞあたたかい目で見守って下さい。。。ナ。。

今日は日曜営業!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2012-6-24 10:17
毎月第1〜第3日曜日はお休みをいただいている(但し、2月〜4月のはじめまでは入学用品販売のため無休)『総合衣料かわやま』ですが、今日は第4日曜日のため営業させていただいてます。何だかまぎらわしいですね。。第1だとか第4だとか・・・・・・。すみません。。。

でもでも、この第4日曜営業ってのが重要なんです。お客様にとっても家にとっても。。。

お客様にとっては、唯一日曜営業ということで、日曜日しか自由の利かない方は、この第4に来ていただいています。(常連さんがいます。。とってもありがたいことです。)

『総合衣料かわやま』にとっても月末の支払いの準備や、僕自身の『今月の見直し』のためにも気が引き締まるいい日曜日なんです。

しかしながら、子供達にはちょっぴり不評ですが。。。

商いの厳しいところですね。。。その分、他の日曜日はめいっぱい子供達を含む家族で遊ぼうと思っています。。。

こんな、こうちゃんの過ごし方。。。です!今日は店にいますので、ぜひぜひお休みの方は『総合衣料かわやま』まで遊びに来て下さいナ。。。
『総合衣料かわやま』のキャラクター・・・こうちゃん。。。(めがねを取ればてっちゃんですが・・・(笑)僕の父です。知る人ぞ知る。。)

いよいよ、ハンコになって登場しました。こんな感じです。『かわやま』の文字も一緒に作っちゃいました。

















このハンコは、清春芸術村の近くにあるbitteさんに注文しました。(bitteさんは、清春芸術村のすぐそばにあるかわいらしい雑貨屋さん。。。)

インテリアプランナーの資格を持つオーナー。。。ハンコも作りますが、家だって作っちゃうぞー!!のそれはそれは・・素敵な・・・女性です!!

このハンコは『消しゴムハンコ』と言って、消しゴムを彫ってデザインしていただいたもの。。。bitteさんのおすすめ商品の一つです。


















お買い物していただいた物を入れ、お客様にお渡しする手提げ袋に押して、『かわやま』のオリジナル袋の出来上がり!!



かねてからの念願だったロゴマーク入りのハンコ。。。とってもうれしい限りです。bitteさんありがとうございました。。。

この消しゴムが擦り切れて無くなるくらい・・・いっぱい押せるよう・・頑張ります!!
総合衣料&着物リメーク 田舎の店「かわやま」 〒409-1502山梨県北杜市大泉町谷戸町屋2257 TEL&FAX:0551-38-2067