こうちゃんのブログ - 我が家の節分
![](http://www.kawayama.net/uploads/imgbbeb3d81758645e9cf650.jpg)
弟くんも 保育園に行って豆まきをしてきました。
オニが大嫌いな弟くん、オニに抱きつかれ 思わず抱きつき返したらしいです
![](http://www.kawayama.net/uploads/smil3dbd4d8676346.gif)
![](http://www.kawayama.net/uploads/smil3dbd4d6422f04.gif)
![](http://www.kawayama.net/uploads/img3053fedefe3d38c51e561.jpg)
我が家でも、夜になり豆まき開始。
今年は出来る限り手作りで準備してみました。
オニのお面は、紙袋に目や口を貼り付けて(右側は 弟くんが作りました)。これが意外と怖くならない。それなのに「怖いからいやだー」と騒いでいました。本物が一緒に来る様な気がしたみたいです。
![](http://www.kawayama.net/uploads/img92f5bc0072c26c078a889.jpg)
本当は「私語をせず一本食べる」そうですが、とても出来ませんでした。
みんな「しょうゆが欲しい」「わさびが欲しい」「このお寿司は〜。」と無言でいるのを忘れたように話し出してしまいました。そんな中一人食べきったお兄ちゃんは満足げでした。何を話し掛けられても無視状態(応えられなかったんでしょうが・・・)食べ終わったところで「もう1本ないの?」と。2本も丸かぶりで食べれないでしょと一同ビックリ。でも最近細いながらに、よく食べるようになっているので、もしかしたら本当に食べたかな。
![](http://www.kawayama.net/uploads/img50c13707cd9a97ad686ef.jpg)
(いわしの匂いが漂うので外ですが)
いつもは、豆まきをして歳の数だけ豆を食べて・・・それくらいでしたが、今年は、分かる範囲で体験・実践型!?の 節分にしました。